Apple MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012)を
送料込み、ジャスト11万円ゲットしました。(2018/4/27)
(たしか、同じ時期の同じようなスペックのパソコンは15万以上だったはず。)
スペック
・CPU:2.6GHz quad-core Intel Core i7 processor
(Turbo Boost up to 3.6GHz)
・memory:16GB 1,600MHz DDR3 ・storage:750GB SSD
・グラフィックス:Intel HD Graphics 4000/NVIDIA GeForce GT 650M
・Display:15.4-inch 2,880 x 1,800px
やっぱりapple公式から希望のスペックを購入しようとすると
軽く30万はいきそうでした。
Apple公式から買うことはもちろん絶対的にオススメですが、
オークションサイトから買うと高スペックを安くゲットすることができます。
しかし、中古Macは、不振な挙動をする場合がありますので、
落札し、届いたら即、一通り状態を確認しましょう。
たいていの場合で、届いた後すぐに出品者に申告すれば、
相談に応じていただけると思います。
以下は不具合の例を記載しました。
例で解説!!
私が遭遇したオークションサイト購入の不具合付きMac
1. SDカードスロット不能!!
これはしくじりました。。落札、自宅に届いてすく、落札したパソコンを隅々確認するのですが、この時は、SDカードスロットまでは確認しなかったのです(涙
しばらく使ってから気がつきました。
みなさんは通常使用する前に一通り確認しましょう。
抜き差ししても、再起動しても、なにをしてもこれは直らなかった!

じゃーん

原因は「汚れ」でした。私はこれでスッキリ直りました。
これは100%の確率で売った方は確信犯だったと思います(笑)
2. クリーンインストールをしても ”Mail”が使えない!!
アカウントを設定してもエラーが出て設定できないという現象です。
エラーは詳しくはわすれましたがPOPだったかSMTPだったか。。
とにかくメールアカウントが入らない。パスワードもサーバーからのコピペ。クリーンインストールをしてもなにをしても直らない!!

じゃーん

その時は"Thunderbird"をインストールしました。
要するに、このソフトがダメなら他のメールソフトならどうだ?という検証・切り分けをしようとしたわけですが、”Mail”が使えるようになりました。
(もちろん"Thunderbird"はインストールしただけで、使いません)
なにかメーラーのプログラム的なものを補完してくれたのでしょう。